最適な入浴時間とは
投稿日時:2018-04-10 17:05
お風呂の時間は1日の疲れを癒してくれる大切な時間ですが、いつも入浴時間にどれくらいかけていますか?男性も女性もだいたい5分から10分くらいだと思います。では最適な入浴時間ってどれくらいなんでしょう。
実は目的によって最適な時間というものは変わってきます。疲れた身体を癒したいなら15分程度入浴してください。ダイエット目的で汗を流したいということならば、ぬるめのお湯で半身浴で1時間程度入るといいでしょう。
10分以下だと、まだ身体が温まっていないことがあるので、好ましくありません。
また、入浴すると血行が良くなり身体の新陳代謝を高める効果があります。なので入浴しながら足や腕のマッサージをするとより効果的です。
あ、飲んだあとにお風呂に入るのはなるべく控えましょう。お風呂に浸かりながら寝てしまっては危ないですし、アルコールにより血管が開いてしまっている状態でさらに身体を温めると高血圧で倒れてしまうことがありますので気をつけてください。
Pick up |
---|
食べる順番に気を付ける
投稿日時:2017-06-23 13:27:05
食事は生きていくために必要不可欠なものですが、健康的な食事だけを摂取するというのは案外難しいものです。お付き合いもありますし、毎日健康な食事を用意するのは大変で、ストレスのたまることでもあります。ストレスなく食事を改善できる健康法があれば……と考えている方におすすめしたいのが、今日からすぐにでも実践できる『食べる順健康法』なのです。
普段の食事を食べる順番を変えるだけで健康になるなんて、信じられないかもしれませんが、きちんと根拠があります。野菜⇒たんぱく質⇒主食と食べていくことで、食物繊維が糖の吸収を穏やかにし、生活習慣病の原因となる急激なインスリンの増加を穏やかにしてくれます。先にスープなどの水分や野菜を食べておくことで、お腹が膨れやすくなり、満腹感を得られるために主食(炭水化物)の食べすぎを防ぐ効果もあります。
食べる順番を変えてもあまり効果を感じられないとしたら、もしかすると食べる速度が速すぎるかもしれません。食物繊維が膨張したり、適度に満腹中枢が刺激されることにより、糖の吸収や食べすぎを抑えるのです。一気に早食いしてしまったら、抑えるまでの猶予がありませんから、効果も期待できなくなります。主食を食べる前に、なるべくおかずはゆっくりとよく噛んで食べるようにしましょう。
もちろん、食べる順番を変えたからと言って、肉油ものや糖質の多いご飯などをいくらでも食べていいというわけではありません。無理なく適度に健康的な食事を取り入れることが重要です。
Pick up |
---|
目には蒸しタオルを
投稿日時:2015-11-19 3:18:25
現代社会で働く方の多くは、パソコンを使い、長時間画面を見続けることがありますよね。長時間画面を見続けると目に疲れが溜まり、体にまで影響がいき、肩コリや頭痛、吐き気などを引き起こします。私も目を酷使することが良くあり、肩コリなどの疲労を感じるときがあります。そこで効果的なのが、蒸しタオルです。目に蒸しタオルを乗せることによって、血行などを良くし、疲れをとることができます。お店によりますが、美容院では蒸しタオルを乗せるといったサービスがあります。
やり方としては、フェイスタオルを水に濡らし、電子レンジを500~600Wに設定し、1分ほど温め、それを目に乗せるといった方法です。タオルを1分以上温めると、火傷する恐れがあるので注意してください。一つの方法として、お風呂場で湯船に浸かりながら、蒸しタオルを乗せ、目と体を一度に癒すというもの良いのではないでしょうか。タオルを電子レンジで温めるだけなので、手軽にできる健康法だと思います。皆さんも是非一度、お試し下さい。
早めの就寝で疲労回復を
投稿日時:2014-10-28 12:00:08
よく、規則正しい生活が健康にいいって聞きますよね。そして、その代表格とされているのが“早寝早起き”だと思います。恐らく、誰もが一度は挑戦したことがあると思いますが、なかなか習慣化しないのが常ですよね。私も、三日坊主で終わってしまいました…。
早寝早起きって何が難しいかっていうと、やっぱり早く起きることが難しいように思えます。振り幅はあれど、寝る時間って調整することが出来ますが、朝起きるのは辛いですよね。そこで、私は早く起きることは考えないで、早く寝ることだけを考えて生活しています。それだけでも、実は結構違ってきたりするんですね。
まず、早く寝ると起きた時に疲れが残りません。これは成長ホルモンが活発に働くときに、ちゃんと睡眠しているからなんですね。しかも、睡眠時間を長く取れますから頭の疲れもしっかり取れるんです。おかげで、仕事の効率も良くなりますし、一日に感じるストレスもだいぶ違ってきます。
こんな風に、早く寝るだけでも健康にはとてもいいんですね。確かに、早く起きたほうが更に効果的だと思いますが、習慣化できなければ意味がありません。ハードルを下げてでも、早く寝るように心がけたほうが健康には良いかもしれません。
ぶら下がり健康法
投稿日時:2014-03-28 16:15:51
いつだったか「ぶら下がり健康法」っていうのが流行ったのを覚えていますか?我が家でもぶら下がり健康器を買っていました。しかし、例のごとくすぐに飽きて使わなくなり、気づけば洗濯物干し代わりに…。まあそれはそれで便利なんですが、整体の先生が言うには、ぶら下がり自体は健康に良いそうです。特に私のようにパソコンの前で一日中座って仕事をしている人間は、体をストレッチなんかで伸ばしてやったする必要があるそうです。ぶら下がっている間は自重で体が真っ直ぐに伸びる力が生じますから、毎日続ければ体の歪みを解消できたりします。
しかし、ダイエットなどのように体重といった形ではっきりと成果が見えるわけではないために飽きてしまった人がほとんどなんだと思います。体の歪みを予防したり解消していくことは、健康面でさまざまなメリットにつながりますので、ぜひ挑戦してみることをおすすめします。
ちなみに私は、夜風呂上りに必ずぶら下がってから寝るようにしています。こういうのは継続していくことが大事ですから、どうしても面倒くさいと思ってしまうときであっても、1秒だけでもぶら下がったりして習慣にしています。
瞑想で心もスッキリ
投稿日時:2014-03-05 08:55:23
学生時代と比べて、明らかに体力が衰えていることが分かってきました。社会人として働いていると、どうしても生活が不規則になりがちなためです。休日には、体力回復のことばかり考えてしまい、身体を動かす機会がほとんどありません。
健康的な生活を取り戻すために、まずは瞑想から始めることにしました。できるだけ健康的な自分の姿を想像するのです。ただ瞑想しているだけでも、気持ちが明るくなっていくことが分かります。身体の健康を手に入れるためには、まず心の健康を手に入れることから始めるべきなのです。明るい気持ちで毎日を過ごすことができると、自然と身体が軽くなっていきます。
少しずつジムに通うようにして、体力を取り戻す努力をしています。もちろん、最初からハイペースで飛ばしていくと、逆に身体を痛めてしまうので、上手に瞑想をしながら、ゆっくりと取り組んでいます。瞑想するだけでも大きな効果が得られることが分かったのは、収穫の1つです。
ウォーキングで健康に
投稿日時:2014-02-26 04:34:45
健康作りにおいてもっとも健康作りに役立ち、見落とされがちなのがウォーキングです。
交通機関や車の利用で日々を送る人が多い中、ウォーキングは健康作りにとても効果的。
1日15分時間を決めて日々エンジョイするだけで、体脂肪を燃焼させてメタボの予防になり、脚の筋力も増します。
また、精神的ストレスの解消にもなり、ウォーキングをした後の達成感もあるため、精神の健康作りにもいいです。
脳も適度に刺激しますから、脳力の活性化になります。
現代では認知症なども流行してますから、ウォーキングをして予防や治療するのも有効です。
その後は、記録表に歩いてきたところの地図を描いたり、目印を書いたり、歩く前と後での気分の変化を書いたり。
とにかく、色々と活用して記憶力向上、発見力強化、次回からの目標づくりに役立てることが出来ます。
健康増進と頭脳活性化のため、1日1回はウォーキングをされることをお勧め致します。 あなた様のより明るい未来のためにも。
ヨガのススメ
投稿日時:2014-02-19 15:34:51
健康のために体を動かすという目的なら、ウォーキングやエクササイズ・ゴルフなど色々種類はあります。
しかし、体と心の健康両方を効くという意味ではヨガが最適なのだと思っています。
元々私は運動をしないタイプで、万年運動不足でした。
更に、毎日の電車での通勤やデスクワークで肩こりや腰痛が悩みでした。
そんな自分にはヨガが良いのではないかと勧められ、試しに初心者向けのヨガの本を購入してみたのです。
ヨガを始めると良いことが色々とありました。
まず単純に体が気持ちいいのです。
今まで凝り固まっていた筋肉がほぐれていくような感覚がして、肩こりに明らかに効き目がありました。
現代人は日常生活では肩甲骨を動かす習慣がないため、意識して動かすと日本人に多い肩や首のコリにとても良いそうです。
また、寝る前にヨガを行うと寝付きが良くなります。
それと共に、夜に行うのは自律神経のバランスを整える効果も高いようです。
私も寝る前に行うことで、一日の仕事の疲れを心身ともに癒してくれるように思います。
始めて2〜3ヶ月経った頃には習慣化していて、体も心も健康な状態になっていくのを感じました。